・「入れる」「出す」はセットで考える
・買ったら捨てる
スッキリした家で過ごしたい。
シンプルに暮らしたい。
ミニマリストになりたい。
片付け上手になりたい。
生活するうえで
モノが多くて困っている・・・
という話をよく聞きます。
ミニマリストと
名乗れるほどではないけれど、
周囲の人からはミニマリストだと言われる
私が感じていることをお伝えします。
スポンサーリンク
Contents
何かを買ったら、何かを捨てる。それができればモノは増えない。
何かを買ったら
何かを捨てる。
私はこれはとても重要なことだと考えています。
例えば洋服。
新しい服を買って、
そのままクローゼットに入れるだけで
終わってしまったら、
服は増えます。
新しい服を1着買って
もう着ない服や人前では着られない服を
1着処分すれば
服が増えたことにはなりません。
新しいモノを買ったら
同時に
古いモノ、使わないモノを捨てる。
こうやって
入れ替えていくことが
とても重要です。
これができないと
モノが溢れることになるからです。
自然に逆らうと上手くいかない。
よく考えてみると、
私たち人間にも同じことが言えるんですが、
「入れる」「出す」って
セットになっていませんか?
食べる、出すってセットです。
これをしないと、
具合が悪くなりますよね。
だから、
モノについても同じで
入れるだけ入れていたら
家の機能が失われていったり
暮らしに不都合が起こったり。
バランスが崩れてしまうんです!
だから、
何かを買うことは
私はダメとは思わないけれど、
買ったら、捨てる。
これができていれば
家や暮らしのバランスは
崩れないんじゃないかと思うんです。
買ったから捨てる。買ったら使う。
最近、食器を買いました。
左側が買ったもの。
家族4人分買いました。
そして、右の長方形の食器を
捨てました。
ちょっと大きさ的に使いづらくて。
新しく買ったお皿は
取り皿としてほぼ毎日使っているので
買ってよかった!と思ってます。
しかもひとつ300円の美濃焼です。
こんなふうに
買ったら捨てるを繰り返していれば
食器が増えすぎることはありません。
他のモノも同じ。
買ったら捨てる
入れたら出す
これを繰り返してさえいれば
モノで溢れかえったりはしないんです。
スポンサーリンク
モノは買ってもいい
必要性があるモノなら
先延ばしにばかりせず
買うことも必要かな、というのが
私の考えです。
もちろん
買っても使わないモノを
衝動買いすることは、
結局お金の無駄になり、
不要なモノが増えるだけなので
よくないと思います。
だけど
外出先で一目惚れしちゃったり、
前から欲しいなと感じていたモノに
出合ったりしたとき、
「これ、欲しいな」
「買って帰りたいな」
という気持ちは
ダメじゃないと思います。
そんな時、私は
一旦冷静になって、
よく考えることにしています。
「これを買ったら、
どんなことに使えるのか?」
「どのくらい使用頻度があるか?」
こうやって考えることで
頭の中も整理されるし
冷静になって衝動買いを抑えられます。
考えた結果、
暮らしに役立つ、とか
暮らしが豊かになる、とか
暮らしが便利になる、とか
何か少しでもプラスになることがあるなら
買うようにしています。
今回買った食器も
以前から使いやすいサイズのモノが
欲しいなと思っていたんです。(左側)
その理由は、
右側の食器が使いづらくなってきて
使用頻度が減ってきたことにあります。
だから、写真左側の食器に出合った時、
お値段的にも(1枚300円)買いやすくて
色もデザインも好みだったので、
「これは、買うしかない!」と
思ったわけです。
毎日使わないモノだったとしても
買ってしまうこともあります。
例えばこちらの花瓶や雑貨などは
旅先で購入しました。
生活するためには
絶対に必要な物ではないですよね。
でも、見るたびに
買った時に気持ちや
旅行先でのことを思い出したりして、
また行きたいなぁと思わせてくれます。
モノがあまり無い玄関の
素敵な置物にもなってます。
私はモノを少なくして
暮らしたいと思いますが、
だからと言って
買いたいものを全部否定したり
不必要だから買わない、と
決めたりはしていません。
どうしたって、
「これ、いいな」っていう気持ちは
でてきてしまうものです。
お金の使い過ぎにならない程度に
スッキリした家を保てるぐらいの量を
買うのはいいんじゃないかと思います。
心の豊かさや
自分自身の心を満たすことにもなるからです。
スポンサーリンク
Twitter でryokoをフォローしよう!
Follow @ryoko24306892