小学生の服

 

小学生の洋服って
いったい何着準備すれば
困らないのでしょう?

 

私自身が感じるのは

『子供の洋服も大人と同じく
 多く持つ必要はない』

ということです。

 

最低限これだけあれば
十分に着回すことは可能です!

・トップス(Tシャツやブラウス、ニット)5~6枚

・カーディガン 2~3枚

・パンツ(ズボン)3~4枚

・スカートまたはワンピース 2~3枚

・アウター 1~2着

・スニーカー 2~3足

これは我が家の例です。

 

人それぞれ必要枚数は違っても
たくさんの洋服は必要ありません!

 

着回しやすい洋服があれば
小学生だって
毎日のコーディネートに迷いません!

スポンサーリンク

 

Contents

小学生女子に必要な洋服は何着?どんなワードローブを揃える?

並べられたハンガー

小学生女子に必要な洋服の数って
何着なんだろう?!

 

どんなワードローブを揃えたら
便利なんだろう?!

 

以前、こんなことを考えたことがありました。

 

そこで、まずは自分の子供が
どんな洋服が好きなのか
どんな洋服が着やすいのか
を考えました。

 

我が家の小5女子の場合で
考えてみます。

・スカートよりシンプルなワンピースが好き
・動きやすいパンツスタイルも好き
・デニムは苦手
・汗っかきのため、
 脇汗や膝の裏側の汗を吸わないような
 ノースリーブ・膝上のボトムスはNG

ということがわかりました。

 

それにプラスして、
「小学生にふさわしい服装」
についても考えてみました。

小学生らしい服装

華美になり過ぎない

動きやすい服装

値段が高すぎない

これが私が考える
小学生に必要な服装です。

 

この小学生に相応しい服装

子供の好みなどを考慮して・・・

 

こんな洋服を揃えたらgood!と
考えたワードローブがこちらです。
年間を通して、
これくらいの洋服を持っていれば
困らないと思う枚数です。

・トップス(Tシャツやブラウス、ニット)5~6枚

・カーディガン 2~3枚

・パンツ(ズボン)3~4枚

・スカートまたはワンピース 2~3枚

・アウター 1~2着

・スニーカー 1~2足

 

このワードローブは
あくまでも私の意見です。
我が家の場合でいうと
これが一通り揃っていたら、
着るものには困らないだろうと思います。

 

もっと絞り込んで
数を減らしても良いかもしれません。

 

一番大切なことは、
子供の特徴を良く考えること。

 

スポーツが好きな子は
スポーツウェア等も多くなるでしょうし、
毎日の洋服だってスポーツ系が
多くなるかもしれません。

 

スカートが好きな子もいます。
パンツスタイルが好きな子もいます。
パーカーが好きな子も、
暑がりの子も、
本当にいろいろな子供がいますから、

 

自分の子供の特徴をよく見極めて
洋服を揃えていくことが
大切だと思います!

スポンサーリンク

 

小学生女子の服は何着?これだけあったら着回しは十分!

かわいいボーダーの服

ちなみに、
我が家の小学生女子の
春夏用ワードローブ
を見てみましょう。
(こちらは2018年春夏用)

小学生女子のワードローブ

右2列は長袖、厚手のパンツ等です。
冬~春にかけて。
左2列はこれからメインになる夏物。
春~秋の初めまで。

 

これからは左2列の服がメインになるので、
右2列の長袖服は別の場所へしまいます。

 

左2列(主に夏物)の枚数は、

・トップス(Tシャツ、ブラウス)7枚
・カーディガン1枚
・パンツ3枚
・ワンピース3枚
・アウター1枚(冷房対策)
・スニーカー2足

 

これが我が家の小学生女子の
夏物ワードローブです。
※写真に写っていませんが、
 今日学校へ着用している服の数も入れています。

 

写真の右2列の長袖などは、
いったん別の場所へしまいますが
また秋になったら着回すことができます。

 

もし秋になって
サイズアウトしていたら処分し、
新しいモノを何点か購入します。

 

ちなみに、
夏物のトップスの枚数が
7枚と少し多めですが、

 

これは2月下旬に購入した
半そでTシャツが2枚ほど
ヨレヨレになってきたので
先日ブラウスを買い足したためなんです。

 

真夏は汗びっしょりになるため、
着替えるという場合は
Tシャツを多めに
準備しておいてもいいかもしれません。

 

ワードローブのお話の中でも
お伝え済みですが、

 

私は『たくさんの服を持つ必要はない』と考えています。

 

我が家の場合は女子なので
そんなに激しく汚すこともありませんし、
着替えなどは考えなくても良いと思います。

 

で、先ほども書きましたが
私が考える洋服の枚数はこちらです。
これはあくまでも私の意見。
もっと少なくても着回しは十分に可能です。

・トップス(Tシャツやブラウス、ニット)5~6枚

・カーディガン 2~3枚

・パンツ(ズボン)3~4枚

・スカートまたはワンピース 2~3枚

・アウター 1~2着

・スニーカー 1~2足

 

ちなみに、
これは大人にも言えることなのですが
洋服をたくさん持っているからと言って
すべての洋服を着回せるわけではありません。

 

子どもも多く持ち過ぎることで
どの服を選べばいいのか
わからなくなることもあります。

 

お気に入りのスタイルを3~4通り作っておけば
それで毎日十分機能します。

 

また、
子供は着脱がしにくい服や
肌触りが苦手だと感じた服は
もう着たくなくなるようです。

 

我が家の小5女子も、
体育の時の着替えが
しづらい服などは着ませんし、
肌触りが気に入らない服は
「それザラザラしていやだ。」なんて
言ってきます。

 

そういう理由で買ったばかりの服なのに
すぐに着なくなったこともあります。

 

洋服を買いすぎて、
たくさんの服を揃えたのに
結局着る服はいつも
同じ
ようなものになったりしたこともあります。

 

もったいなくても
子供服選びでたくさんの失敗をしてきたからこそ、
子供の服は少なくていいと学べたんです。

 

お子さんの好きなテイスト
好きなアイテムなどは揃えてあげても
たくさんの服を揃える必要はありません。

 

子供服は必要な分だけ揃えて
たくさん着回して
シーズン過ぎたら処分する。

 

私はこれを心がけています。

 

小学校に着ていく洋服に決まりはあるの?

カラフルな洋服

小学校って洋服決まりはあるのでしょうか?

 

特に決まりというのはないと思います!
(我が家が通う小学校にはありません)

 

ですが、私自身が決めていることはあります。

・デザインがシンプル
・着やすい、はきやすい
・定番の色を揃える
・価格が高すぎない

 

決まりというほどのことではないけれど
これらを意識した洋服選びをしています。

 

小学校って基本的に学ぶ場所ですから、
おしゃれをしに行く場所ではない。

 

華美になりすぎず
だからといって適当ではなく
シンプルなモノを揃えるように
意識しています。

 

おしゃれを優先させるよりも、
子供自身の
着心地や動きやすさなどを
第一
に考えたほうがいいと思います。

 

デザインがシンプルで
なおかつ定番モノを選べば、
着回しもできるし
おしゃれを意識しなくても
おしゃれに近づけることはできます。

 

子供の服だから
やっぱり親が決めるよりも
子供に試着をしてもらって
着心地や見た目などを
確認してもらうことも必要
です。

 

我が家も洋服選びの際は
本人に試着させたり
デザインを選んでもらいます。
(面倒くさそうにしていますけどね笑)

 

だってせっかく買うんですから
買ったのに着ない、っていうのは避けたい。

 

子供って着心地が悪いと
着なくなるんですよ。
それで何度か失敗した経験があります。

 

まとめ

小学校女子の服装について
私の考えをまとめてみました。

 

特に小学校の場合
私服通学が多いと思いますが、

 

洋服選びがストレスになることも
ありますよね。

 

だから私は
ある程度の決まりを自分で作り
それに沿った洋服選びをしています。

 

・デザインがシンプル
・着やすい、はきやすい
・定番の色を揃える
・価格が高すぎない

 

これらのことを意識しながら・・・

 

・トップス(Tシャツやブラウス、ニット)5~6枚
・カーディガン 2~3枚
・パンツ(ズボン)3~4枚
・スカートまたはワンピース 2~3枚
・アウター 1~2着
・スニーカー 1~2足

 

これくらいの量の服を揃える。

 

これで着回しをしています。

 

私服通学だからと言って
たくさんの洋服は必要ありません。

 

シンプルで定番の色などを
何点か揃えておけば
ある程度のおしゃれもかないますし
着回しだってできちゃいます。

 

子供の洋服選びの際は
何か自分自身でルールを作ると
うまくいくかもしれません!

 

 

こちらの記事も一緒にいかがですか?

子供服の着回しに悩むあなたへ。コーディネートが朝1分で決まる方法。

 

小学生の冬アウターは
動きやすくて暖かい、
こういうものが便利です!

小学生の通学用冬アウターは、シンプルで機能的がおすすめ!

 

☆いつも読んでくださってありがとうございます!☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

スポンサーリンク

 

Twitter でryokoをフォローしよう!